デザイン&クリエイティブ
自作のイラストや漫画で人気インスタグラマーになる方法
若い世代に中心に人気のInstagram(インスタグラム)は、「インスタ」の愛称で知られる写真共有SNSです。
写真投稿が主なものと思われがちなインスタですが、実は自作の漫画やイラストを発表し、インスタグラマーとして人気を得ている人もたくさんいます。
趣味のイラストや漫画を活かして副業を始めるなら、人気インスタグラマーになることも考えてみましょう。
目次
イラストや漫画でもインスタグラマーになれる
育児漫画やエッセイ、仕事や日常生活の「あるある」を描いたイラストや4コマ漫画などを投稿して、インスタグラムで人気を得ている人は実はたくさんいます。
もちろん独自のデザイン性あふれるイラストやオリジナルストーリーの漫画などを発表している人も多いです。
魅力的な作品を頻繁に投稿しているインスタグラマーには、実際に万単位のフォロワーが集まります。
漫画やイラストでフォロワーの「共感」を集める
例えば毎日の通勤電車や仕事の休憩。そんな誰でも経験するような日常の中の「あるある風景」を、イラストや漫画に起こしてみましょう。
つい多くの人が「分かる、分かる!」と頷きながら笑ってしまうような作品を頻繁に発表し続ければ、どんどんシェアされ、多くの人が共感しフォロワーとして集まってきます。
独自の観点を持った作品は支持されやすい
あるあるネタで共感を集めることも大事ですが、独自の観点を持って「自分にしか出せない味」を大切にすることも大前提として必要なことです。
どこで見たような作品は、結局のところ二番煎じとして自然淘汰されていってしまいます。
この人のイラストの色使いが好き、この人の漫画のセリフが独特すぎて面白い、といったオリジナリティがあると作品はさらに支持されやすくなるといえるでしょう。
頻繁に作品を投稿することを忘れない
フォロワーの多い人気インスタグラマーになるためには、やはり作品を発表し続けることが大切です。
人気インスタグラマーを目指すなら、理想は1日1回以上、少なくとも週2~3回の投稿は心がけておきたいところです。
たくさん面白い作品を発表してくれる人は、その分周りからの興味を集めることができます。
フォロワーも増えやすくなります。
人気インスタグラマーになれば収入も生まれる
人気のインスタグラマーになれば、スポンサーがついたり、アフィリエイトをしたりすることによって収入も生まれてきます。
たくさんのフォロワーがつくということはそれだけ世間から注目されるということですから、メディアからの取材を受けることも出てくるかもしれません。
それがイラストレーターや漫画家として別で仕事を持つことにもつながってきます。
まとめ
いきなり自分だけのオリジナリティを出して人気を得るのは難しいでしょう。
最初は頻繁に投稿する癖をつけることを目的として、簡単にインスタで絵日記をつけていくのもおすすめです。
少しでも作品に「いいね」を集めることができれば、人に自分のイラストや漫画を楽しんでもらえる喜びを知って、アイデアはさらに生まれてくるかもしれません。
仕事、育児、家事、趣味、ペットなど、自分だからこそ描けるジャンルに目をつけて、ぜひ人気インスタグラマーを目指してみましょう。
- Written by CHOCO*MINT
- フリーランスのWEBライターとして執筆活動をしつつ、細々とイラストと漫画もかじっています。書くことも描くことも時間を忘れて夢中になれることです。