デザイン&クリエイティブ

ヤフオクでイラストを売る!稼げる額はいくら?売り方も解説!

イラストや絵を売る方法はさまざまです。その一つの方法として、近年注目されているものに「ヤフオク」があります。
ヤフオクといえば、不要なものやレアでお金になりそうなものを個人が出品して、欲しい人がそれを落札する……そんなイメージが強いもの。だからこそ「ヤフオクで絵が売れるの?」と意外に思っている人も多いでしょう。

そこで今回は、ヤフオクでイラストを売る方法について詳細を解説していきたいと思います。

ヤフオクでイラストを売る!稼げる額はいくら?売り方も解説!

イラスト趣味の人に朗報!ヤフオクで自作イラストが売れる!

イラストを描くことが趣味で、これが少しでも副業になれば……と考えている人は、そのイラストを売る方法の一つとしてネットオークションを検討してみましょう。


そしてネットオークションを利用するなら、やはり最大手で知名度も高いヤフオク(ヤフーオークション)がおすすめです。


ヤフオクにはたくさんのものが出品されており、時には「こんなものがこんな値段になるの?」とびっくりすることもありますよね。その一つに、自作のイラストも含まれます。


落札価格の相場はイラストのジャンルや上手さ、ファンの多さ、タイミングなどによって異なってきますが、ものによっては1枚のイラストで数万円クラス、もっといけば10万円以上になることもあるといいます。もちろんそんな夢みたいなことばかりではありませんが、イラスト趣味の人には朗報ですね。

イラスト趣味の人に朗報!ヤフオクで自作イラストが売れる!

ヤフオクでイラストを売りたい…でも稼げるの?

お伝えしたように、実際にヤフオクで自作のイラストを出品し、副業としてかなりの額を稼いでいる人は少なからずいます。


ですが「本当に稼げるの?」と不安に思う人も確かに多いですよね。


実際、上でご紹介した「数万円クラス」「10万円以上」というのはそこそこのレアケースです。ファンが多かったり、かなりの上手さで入札がかなりついたりなど、条件がそろわなければなかなかないことでしょう。そのため、「数万円で売れることもあるの?じゃあ2~3枚イラスト描けば10万くらいの副収入になるってこと?」と簡単に考えてしまうのは禁物です。


結論から言えば、稼げるかどうかは、イラストのスキル次第です。


数万円クラスのイラストは無理でも、例えば2000円くらいで落札されるイラストを何枚か描けば、1万円以上の収入になるかもしれません。ただしこれもそんなに簡単なことではありませんし、「このイラストなら○○円で売れる!」と確定的なことが分からないのも、オークションの難しいところです。


中には全然売れず、売れても1枚50円、頑張っても数百円程度……というクラスで苦しんでいる人も多くいるのは事実です。あくまで稼げるかどうかはスキル次第、ということをしっかり認識しておきましょう。


 

ヤフオクでイラストを売るならアナログがおすすめ

ちなみにヤフオクでイラストを売るなら、コピックや水彩絵具、色鉛筆などを使って描いた、アナログイラストがおすすめです。


「最近はデジタルメインでしょ?なんでアナログ?」と思う人も確かにいるかもしれません。


しかしオークションにおける自作イラスト市場においては、「一点もの」という価値が大事になってくるからです。


デジタルイラストはデータなので、いくつも複製することができますよね。しかしアナログのイラストは、複製するとしてもそれはコピーでしかないため、原画はこの世に一つしか存在しないことになります。


「上手なアナログイラストの原画が欲しい」と思って、多くの人はヤフオクで出品されている自作のアナログイラストに入札します。ヤフオクでイラストを売るのにあたって、大事なのは一点ものかどうかというポイントなのです。


 

ヤフオクでイラストを出品する方法とは

ヤフオクでイラストを出品するときは、基本的にその他のものを出品するのと同じ方法で出品します。


開始価格と出品する期間を自分で設定し、「手描きイラスト」のジャンルに出品していきます。


開始価格は、最初は500円前後の価格に設定するのがおすすめです。上手なイラストはそこから金額が上がっていきますし、もし一人しか入札してこなかったとしても、なんとか開始価格の金額は稼ぐことができます。


あまり高い金額に設定すると入札されないかも……と思って、低い金額を開始価格に設定してしまうと、自分の作品を安売りすることになり結果として損を重ねる可能性も出てきます。


最終的にいくらからスタートさせるのが良いのかは「慣れ」なので、失敗しながらつかんでいくのが一番ですが、よくわからない場合は、すでに出品されているイラストの動向を参考にすると良いでしょう。

ヤフオクでイラストを出品する方法とは

ヤフオクでイラストを売ることのメリット・デメリット

ヤフオクでイラストを売るのは、はっきり言ってあまり安定性が高いとは言えません。いくらファンがついている人気者のイラストレーターだとしても、タイミングによってはあまり高い価格がつかないこともあります。


しかし時と場合によって稼げる・稼げないが変動しやすいということは、やはり稼げたときの結果も大きくなりやすいということです。それがヤフオクでイラストを売る最大のメリットになるでしょう。


冒頭でも触れたとおり、人気のあるイラストは、何万円もの金額で落札されます。副業として稼いでいくなら、相当な収入になることは確かです。また、そんな金額をヤフオクで稼ぎだせるということは、それだけイラストのスキルが高いのも事実。別でイラストの仕事を取る際にも役立つかもしれません。


ですが、忘れてはいけないのが、「描けば必ず売れる」と決まっているわけではないということ。毎月ある程度安定的に副収入を得たいなら、ヤフオクでイラストを売るのは方法として選択すべきではないかもしれません。


・趣味でイラストを描いて、それがたまたまお小遣いになればラッキー


・安定しなくてもいいので自分の実力を試したい


ヤフオクでイラストを売るのが向いているのは、以上のような考え方の人です。


 

継続と工夫があれば稼げる可能性は十分ある

ヤフオクでイラストを売るのにあたって、安定性が低いのは難点の一つですが、継続と工夫があれば実際には稼げる可能性は十分にあります。興味がある人は試してみる価値はあるでしょう。


まず、ヤフオクでイラストを売るのには慣れと経験が重要になります。どんなイラストなら受けるのか、いくらからスタートさせれば高値がつきやすいのかなど、こればかりは何度か出品を重ねていかなければわからないことです。そのため最初は稼げないだろうと覚悟し、徐々に高い価格で落札されることを狙っていけるのが一番でしょう。


また、ヤフオクでイラストを売って稼げる人は、継続するだけでなく、ファンをつけるための工夫もしています。迅速かつ丁寧な対応と梱包を心がけて評価を高める、SNSで作品を発表して固定ファンを作るなど、地道な努力も大事になってきます。


 

まとめ

イラストを売る方法が知りたい……と思ったら、ヤフオクで売ることも選択肢の一つに入れてみましょう。描けば必ず売れるということが約束されているわけではありませんが、場合によっては高値で落札されることもあり、稼げる可能性を秘めている場なのは確かです。


もとよりイラスト業界は実力社会。安定しない、保証がないというのは全然問題ない!という人も多いかもしれません。実際、工夫と継続があれば、安定的に稼ぐことも夢ではなくなってくるため、興味がある人は、ぜひヤフオクで自分のイラストスキルを試してみましょう。

Written by CHOCO*MINT
フリーランスのWEBライターとして執筆活動をしつつ、細々とイラストと漫画もかじっています。書くことも描くことも時間を忘れて夢中になれることです。

PICK UP NEWS