在宅ワーク・自宅・内職
【ライブ配信】SPOONの使い方から稼ぎ方まで詳しくまとめてみました!
スマホ1つで誰でも手軽に配信ができる、ライブ配信アプリが人気を集めています。
『YouTubeは動画編集が大変そう…』そのような懸念を抱く方も多いと思いはず。
しかし、ライブ配信アプリであれば、そのような編集などの知識不要で多くのユーザーに自分や好きなものを伝えることができます。
そんなライブ配信アプリの1つ “SPOON” の使い方から稼ぎ方まで一挙大公開したいと思います。
どのライブ配信アプリを使おうか悩んでいる方も、是非参考にしてみてくださいね。
目次
【SPOONの使い方や稼ぎ方】SPOONにまつわる疑問を解決します!
ここからは、実際にSPOONの詳細をアレコレご紹介していきます。
基本的な使い方はもちろんのこと、楽しみ方から気になる収入を得る方法までお伝えします。
SPOONの使用感や収入はどんな感じなのでしょうか。
それでは早速スタートです!
そもそもSPOONってなに?どんなもの?
SPOONは、韓国発のラジオアプリです。
2018年の3月に誕生したばかりで、まだまだ人気配信者になるチャンス多数です!
通常のライブ配信にありがちな顔出しもしなくてOK。声に自信のある方や、顔出しに抵抗のある方に特におすすめしたいですね。
お気に入りのリスナーを見つけて視聴をするもよし、収入やファンを獲得するべく配信にチャレンジすることも可能です。
関連記事▶個人ラジオ配信アプリSPOONの副業としての可能性
SPOONアプリのダウンロード
SPOONは基本的にアプリをダウンロードして、視聴や配信を楽しむことになります。使用している端末がiPhoneの場合はiOS版をApp Storeからダウンロード。
Android端末の場合は、GooglePlayからダウンロードします。
どちらも検索で『SPOON』と入力することですぐに出てきますので、非常に手軽にダウンロードすることができますよ。
もちろんiOS版もAndroid版も無料でダウンロード可能です。
SPOONのアカウント作成
ダウンロードしたら実際にアプリを開いてみましょう。アカウントの作成方法は以下の3つ。
・Twitterアカウント
・Facebookアカウント
・電話番号でログイン(会員登録)
今現在、TwitterやFacebookに登録している方は、同じIDやパスワードでログインや会員登録が可能です。一括で管理できるため、パスワード忘れなども防ぐことができますね。
SPOONの機能をご紹介
登録が完了したら、いよいよ視聴も配信も楽しむことができます。
まずは、『気になるLIVEテーマを選択』という画面が出てくるため、ジャンルを選びましょう。恋バナ、弾き語りなど多数のジャンルがあるのも嬉しいポイントです。
上記で選んだジャンルから、おすすめユーザーが出てくるためお気に入りの配信者を最初から見つけることができますよ。人気のDJが出てくることが多いため、配信する際の参考にもなりそうです。
自分自身が配信者となる方法に関しては、このあとのカテゴリで詳しく紹介します。まずは、視聴方法をお伝えしますね。ユーザーが配信しているラジオを聴く場合、3つの方法があります。
LIVE…今現在リアルタイムで配信されているもの
CAST…リアルタイムではなく録音されたもの
TALK…2名以上のユーザーがチャットのような方法で音声を配信するもの
SPOONアプリのメイン画面上部に、LIVE・CAST・TALKという3つのタブがありますので、お好みや気分で選ぶとそれぞれのDJや注目チャンネルが表示されます。
SPOONで配信する方法
ここからは、いよいよLIVEを配信する方法についてご紹介していきます。配信する際は、アプリ中央下部のプラスマークのボタンをタップ。LIVE・CAST・TALKの3つアイコンが出てきますので、希望するものを選びましょう。
LIVEを選ぶと、配信カテゴリを選択する画面になりますので配信する内容に近いものを選びます。その後、マイクのアクセス許可などを行います。(スマホ側で許可していないと音が出ない可能性あり)
そしてここからが重要!ご自身の番組情報の詳細を入力していきます。
・配信タイトル ・配信カテゴリ ・関連タグ ・リスナーに表示される文章(挨拶) ・キャスト保存(自身のプロフィールにアーカイブするか否か)
挨拶文章などに、ご自身の人柄を表す一文などがあれば個性が出て尚Goodですよ。
このような細かなことも、ファンを増やすポイントになります。
SPOONで稼ぐにはどうしたらいい?
SPOONには “投げ銭” という機能があります。この機能で現金を得ることができるのです。
リスナーがポイントで購入した、レモネードやコーラ、バラなどのさまざまなアイテムを配信中に配信者に投げる(贈る)と、配信者に利益が発生します。貰ったアイテムごとに金額(ポイント)が違うのも面白いですよ。
アイテムを贈ってくれたリスナーに対して、配信中に名前を呼んでお礼を言うなど、気遣いや感謝の気持ちを伝えてくれる配信者は稼ぎやすい傾向にあります。
あとは、弾き語りなどでは独自のギターテクニックや美声など、個性を出してファンを掴むとコンスタントに収入を得やすいですよ。
また、初心者さんの場合は、ライブ配信よりもCASTのほうが聴いてもらいやすいです。やはりリアルタイムの配信では、リスナーは人気DJに流れがち。CASTをいくつか録り、いつでも聴いてもらえるようにしておきましょう。
関連記事▶ラジオ配信アプリのSPOON 向いてる人とコツと注意点
SPOONの収入を換金する方法
5000ポイントを超えると換金することができます。(1ポイント1円)
ただ、1つ注意したいのがポイントの有効期限。獲得してから半年で期限が切れてしまうので、半年以内に5000ポイント稼ぐよう奮闘しましょう。
現金への交換(銀行振込)はもちろんのこと、仮想通貨や各種ポイントへの交換も可能です。iTunesギフトコードやWAONなどへの交換もできます。
SPOONで得た収入…確定申告は必要?
ライブ配信で得た収入は、しっかりと報告する義務があります。(ただ、扶養の場合は38万円まで、正社員やパートの方は20万円までは無課税)
ご自身の収入に応じて正しく深刻しましょう。脱税は絶対にNG。
税務署への申告は、収入から経費を引いた所得を報告します。
ライブ配信の主な経費とは…配信で使用するために使った機器など。
まとめ
今回は、韓国発のライブ配信アプリ、SPOONについて詳しくまとめてみました。
まだまだ大手配信サイトに比べるとライバルも少なめな印象。
是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
- Written by Aratsu Ryoko
- 明るく楽しく自分らしくがモットー◎ 読者様も思わず笑顔になるようなHappyな執筆を心がけています。『読んでよかった』をたくさんお届けします。