デザイン
-
IT・WEB開発
CSSのフレームワークとは?レスポンシブに対応している?
Web制作にとってCSSはなくてはならない重要な要素です。ただ、WebサイトやWebアプリケーションを作る時に1からCSSを組むのは労力を要します。実はそれを解消してくれるCSSフレームワークという存在があるのをご存知ですか? ここではCSSフレームワークの概要やメリットデメリットおすすめのCSSフレームワークについて説明します。
Written by 秋場和輝 2020/04/02
-
デザイン&クリエイティブ
クリエイティブ系の副業を始める前に気をつけたいこと
デザイナーやイラストレーターなど、クリエイティブ系の副業は趣味の延長で始められて、「好き」を仕事にできるからこそモチベーションも上がりやすいなどのメリットはたくさんあります。 しかし副業とはいえ、クリエイティブ系の仕事で稼いでいくことはもちろん簡単なことではありません。 そこで今回は、クリエイティブ系の副業を始める前に気をつけたいことについて解説していき...
Written by CHOCO*MINT 2020/01/06
-
デザイン&クリエイティブ
センスのある人とない人の違いは?センスを上げる方法とは
センスがある人とない人とでは、圧倒的に違いがあるといいます。デザインやイラストなどのクリエイティブな副業をする際、自分のセンスが乏しいと感じ、悩んだことがある人は多いかもしれません。 自分の発想力やアイデアに悩んで苦しむことは、クリエイティブな仕事ならではのことといえばそうでしょう。 ですが、「そもそもどうやってセンスって上げれば良いの?」と解決法すら思...
Written by CHOCO*MINT 2019/10/08
-
デザイン&クリエイティブ
知ってるだけでスキルアップ!漫画を面白く上手に描くコツ
せっかく漫画を描くことが好きなら、副業には漫画制作を選びたいですよね。実際、副業で漫画を描いている人は近年たくさんいます。 ですが今まで漫画について本格的に学んだことがない、趣味の範囲で漫画を描いてきたのでスキルに自信がない…という人は、漫画を面白く描くこと、きれいに上手に描くこと、あらゆる面で不安がいっぱいですよね。 そこで今回は、漫画を面白く上手に描く...
Written by CHOCO*MINT 2019/08/26
-
デザイン&クリエイティブ
ペンタブに慣れる方法!液タブがないならまずは板タブに慣れよう
副業でクリエイティブな仕事をする人によって欠かせないツールが、ペンタブ(ペンタブレット)です。 もちろんアナログでペンを握り仕事をする人もたくさんいますが、最近はデジタル作画が主流の時代ですし、ペンタブが扱えてこそ仕事の幅が広がっていくといっても過言ではないでしょう。 しかし、ただアナログのペンがパソコンで使うペンになっただけ…と思っていると、その扱いづら...
Written by CHOCO*MINT 2019/08/15
-
デザイン&クリエイティブ
デジタル作画のメリットとは?副業にはデジタルが欠かせない!
イラストや漫画を描いていく際、最近はデジタル(CG)で作画をする人は多いですよね。デジタルは非常に便利で効率的に作業を行うことができますし、表現の幅も広いです。作業環境としてはまさに理想的と言って良いでしょう。 そこで今回は、デジタル作画のメリットやおすすめのポイントについて解説していきたいと思います。これからデジタルでイラストや漫画を描いて副業をしていき...
Written by CHOCO*MINT 2019/07/31
-
デザイン&クリエイティブ
【インスタVSツイッター】絵やデザインの発信はどっちがいい?
副業でデザインやイラストの仕事をしていく人にとって、SNSの運用は絶対に欠かせないものとなります。今や多くの人がSNSを使う時代ですから、SNSこそ自分をアピールする場として活かさない手はないでしょう。 SNSとして有名なものといえば、InstagramとTwitterがあります。両者とも多くの人に支持されるSNSであることは確かですが、どちらかに絞って運用するとするなら、どちらの方が...
Written by CHOCO*MINT 2019/07/19
-
デザイン&クリエイティブ
デザインのアイデアサポートになるサイト4つ
デザインのアイデアが浮かばない、良い配色が見つからないなど、悩んでいてもなかなか状況が打開できないことも多いですよね。 そんな時はやはり、アイデアのサポートとなる資料を参照することを考えたいところです。 そこで今回は、デザインの際に使える資料サイトをご紹介していきます。
Written by CHOCO*MINT 2019/05/22
-
デザイン&クリエイティブ
デザインのアイデアが浮かばない時は?発想を豊かにするコツ
デザインやイラストなどの副業を続けていくうえで、自分なりのアイデアを発想していくことは必要不可欠なことです。ですが時には、アイデアが浮かばず、スランプを感じる……といった状況に陥ることもあるでしょう。アイデアの発想法については、普段から独自のコツを持っておくことが重要です。
Written by CHOCO*MINT 2019/04/05
-
デザイン&クリエイティブ
デザインコンペで勝てない?目立つための対策とは
Webデザインや広告、イラスト制作など、デザインやクリエイティブに関わる仕事を副業として選ぶと、必ず壁としてやってくるものが「コンペ」です。どんなに頑張って制作をしても、結局のところコンペで選ばれなければすぐには仕事にはつながらないのがクリエイティブ業界の厳しさです。デザインコンペで勝てないことが続いている人は、何を意識するべきなのでしょうか。
Written by CHOCO*MINT 2019/04/04