Webサイト
-
IT・WEB開発
WordPressとは?使うメリットやデメリットは?
代表的なCMSであるWordPressを知っていますか? WordPressを使うことでWebサイトからブログまで簡単に作れてしまうため、WordPressは世界中から多くの支持を集めています。 この記事ではWordPressの概要からメリット・デメリット、おすすめの学習方法などを中心に説明します。
Written by 秋場和輝 2020/05/01
-
IT・WEB開発
WebサイトでPVを集めるために有効な3つの方法を紹介!
「ブログをやってるけどPVが伸びない」「アフィリエイトの収入が全く伸びない」 上記の悩みは、Webサイトを運営していると、誰しもがぶつかる壁です。PVを伸ばすためにはどうすればよいのでしょうか? 今回は、PVを伸ばすために有効な3つの手法をご紹介しますね。
Written by KURO 2019/05/31
-
デザイン&クリエイティブ
Webサイトのデザインを制作する上で役立つツール
Webデザイン制作を進めるなかで、どのようなデザインを作ればよいのか迷ってしまうことありませんか?そんなとき、デザイン制作に役立つツールを使うことで、よりスムーズに作業を進めることができるようになります。この記事では、Webサイトに様々なフォントを使うことができたり、適切な色を選択できたり、他サイトを参考にしたりすることができるツールを紹介します。それぞれ簡単...
Written by ねねまる 2019/02/06
-
デザイン&クリエイティブ
Webサイト制作のデザインに「余白」が欠かせない理由
なんとなくコンテンツの情報が読みづらい、なんとなくこのWebデザインは息苦しい気がすると感じたことありませんか?「余白」がないデザインは、ユーザーにとって窮屈な印象を与えてしまい、情報も読み取りづらくストレスを与えることに繋がってしまいます。ストレスを感じるWebサイトをまた見たいとは思いませんよね。また、全体のデザインバランスが悪いと感じるときも、もしかした...
Written by ねねまる 2019/01/30
-
デザイン&クリエイティブ
Webサイト制作でペルソナを設定するときのポイント
ペルソナ設定という言葉を聞いたことはありますか? ペルソナ設定とは、Webサイト制作を進める上で欠かすことのできない作業なのです。では、ペルソナ設定とはどのようなものなのでしょうか?ペルソナ設定とは、Webサイトのターゲットとなる1人の人物を、仮装人物として立てることです。なぜこのペルソナ設定は、Webサイトを制作する上で欠かすことができないのでしょうか?この記事...
Written by ねねまる 2019/01/17
-
デザイン&クリエイティブ
【はじめてのWebサイト・Webデザイン制作】オススメの参考サイト
Webサイトを作ってみようと思ったはいいけど、どういうWebサイトを作ったらいいのかがわからなかったり、どのサイトを参考にしたらいいのかわからなかったりしませんか? まず、はじめてWebサイトを作るのであれば、独自のセンスや感覚で作る前に既存のWebサイトを参考にして作ってみてほしいのです。練習であれば既存のWebサイトを見たまま同じように制作してみたり、仕事として依頼...
Written by ねねまる 2018/12/19
-
デザイン&クリエイティブ
副業Webデザイナーになるならhtml/cssの学習をオススメする4つの理由
あなたはhtml/cssという単語を聞いたことがありますか?Webで副業を始めたいと考えている方であれば、内容は知らずとも単語だけでも聞いたことがあるのではないでしょうか。では、html/cssとはどのようなものなので、どのような場面で使用されていると思いますか?この記事では、副業でWebデザイナーになりたいと考えているあなたに、hmtl/css学習をオススメする4つ理由とhtml/cssとは...
Written by ねねまる 2018/10/26